解体工事について
ビイエス株式会社は、建物解体工事のプロ集団です!
神奈川県を中心に幅広い地域で施工を行っております。
戸建住宅や、アパートをはじめ、様々な解体工事に対応可能です。
こんなお困り事はございませんか?
- 低コストで解体工事をお願いしたいが、どこに頼めばいいかわからない
- リフォームを考えているので、家の一部だけ解体をしてもらいたい
- 実績があり、信頼できる解体工事会社さんを探している
- アパートの老朽化に伴い、解体工事をお願いしたい
- 建物を解体して駐車場にしたい
上記以外でも何かお困り事がございましたら、ビイエスへお任せください!
お客様の問題をすべて解決いたします。
解体工事の流れ
こちらでは工事の大まかな流れをご紹介いたします。
是非、お問い合わせ時のご参考にしていただければと思います。
1:お問い合わせ
まずはお電話かメールにてお問い合わせください。
担当者より丁寧にご対応いたします。
2:現地調査
まずは担当者が現場へお伺いをし、建物の構造や面積、近隣状況などを調査いたします。
場合によってはお客様へ立会いをしていただく事もございます。
3:見積もり書ご提出
お客様の調査結果を基に、詳しい費用をご提出いたします。
金額や内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。ご不明な点はお気軽にお申し付けください。
4:建設リサイクル法に基づく届出
解体工事前にしなくてはいけない最も重要な事として、延べ床面積80m2を超える家屋の解体工事の際、行政へ建物解体の届出を行う必要がございます。
一般的に建物解体業者が代理で行う事がほとんどです。
「申請を出すため、届け出書と委任状を書いてください。」と、施主様へお伝えいたします。
5:近隣へのご挨拶
まずは近隣へご挨拶まわりをいたします。解体前と解体後は必ず徹底いたします。
水道や電気、ガスなども契約を一時的に止めるため、それぞれの業者に連絡をします。
6:工事着工
いよいよ工事着工です。
ほこりなどが飛ばないよう、慎重に水をまきながら作業を行います。
熟年の職人が丁寧に工事をしていきます。
7:廃材の収集
プラスチックやコンクリートガラ・木材などをしっかり分別をして作業をしていきます。
そして処理場へ搬出いたします。
8:整地
地面を綺麗に平らにいたします。
工事完了後は、念入りに安全性の確認を行います。
施主様にもご確認をしていただき、問題が無いようであれば工事完了となります。